人気ブログランキング | 話題のタグを見る






romiの陶芸日記
romiの陶芸日記
romidairy.exblog.jp
Top

タタラ皿つくったぞー

【はじめに】
「間違い」、「こんな遣り方したよ」、「こんな方法もあるよ」のご意見大歓迎ですー!
いっぱいいっぱいご意見ください。

たたら皿(3枚)

用意するもの
・カンナ(manaさん、ありがとー(^-^))
・弓じゃなくて、なんだっけー?ワイヤー??
・新聞紙。型紙サイズより大きめを3枚用意。
・型紙
・2mm板を2枚、7mm板6枚(1枚につき、7mm板2枚)
(※大きいものは薄いとゆがんでしまうので厚めの7mmにしました)

①型紙をつくる(正方形)
②粘土を四角く、平らにする。手のひらで平らにする。パンパン!と平らにする
 思いっきりパンパン!とする
 ある程度四角くなったら、持ち上げて、机にとんとんして、四角く形どる(省略可)
タタラ皿つくったぞー_d0043212_22565612.jpg
③粘土の上に型紙を載せて、型紙に沿って、四角くカットしていく
タタラ皿つくったぞー_d0043212_22573663.jpg
④粘土の左右に、下から順に2mm板+7mm板+7mm棒板+7mm板と置いていく
 上下に板が動かないように、太ももをストッパーにする。
⑤ワイヤーを手に持つ。
 持ち方はこう
タタラ皿つくったぞー_d0043212_2354058.jpg
⑥左右の手を板に置いて、上から下へ、ワイヤーでカットする。
カットする際、親指でワイヤーを板に抑えながら、下に引いていく。
親指で抑えながらやれば、途中でワイヤーが上に浮くことを防げる。
カットしたら、7mm板をはずして。またカットの繰り返し。回数はこう。
 1)カット。7mm板をはずす。
 2)カット。7mm板をはずす。 1枚目出来上がり~
 3)カット。7mm板をはずす。 2枚目出来上がり~
 4)カット。(このとき、残りは2mm板だけ) 3枚目出来上がり~
⑦板の上に新聞紙を1枚、引いて、その上にカットした粘土をおく
⑧お皿の周りの縁をつくる
 縁をもちあげたとき、右と左の粘土を寄せるような事を行う。
 そうすると、縁のヒラヒラがなくなり、キレイに出来あがる
⑨角を綺麗に四角くするには、先に角は残して縁を取り、角のとこを、親指で上から抑えて形どる。
タタラ皿つくったぞー_d0043212_2374022.jpg

⑩四角にしたい場合、板を使用。先にお皿の回りに縁を作り、
左手で縁を抑えながら、板をさーと上から下に向かって引く。すると、四角だ!四角だ!
引くときは、上から下全部ではなく、下は少し残して引く。(全部引こうとすると、下側の形が崩れるから)
4方面引いたら、引かなかったところを、板で綺麗にしておわりー
by romi-dairy | 2005-08-10 22:51 | ★陶芸メモ★